新卒・既卒看護師募集!当院で一緒に働きませんか?

応募・問合せ・資料請求
地図・アクセス
採用イベント
国家試験対策問題
トップページ

心電図検定 合格♡

看護部ブログ

循環器内科・心臓血管外科病棟に勤務している看護師さん3名が心電図検定にそれぞれ
1級・2級・3級に合格しました(*ˊᗜˋ*)

合格された看護師さんに心電図検定を受けようと思ったきっかけや勉強時間・コツを伺いました!

20230411_3


●●● 心電図検定を受けようと思ったきっかけ ●●●

~ 吉田看護師 ~
ずっと循環器病棟で働いてきて、心電図は読めているほうだと思っていたので力試しのつもりで受けました。

~ 武本看護師 ~
今年で循環器病棟配属丸10年が経ち、当病棟には以前から心電図検定を受検しているスタッフが多くいます。なかなか勉強時間が確保できず数年が経過しましたが、カテーテル業務に携わる中で12誘導を身近に見る機会が増え、そこから勉強したのが始まりです。

~ 寺田看護師 ~
心臓カテーテル治療に参加するようになってもっと異常の早期発見が出来るようになりたいと思ったからです。


●●● 勉強時間 ●●●

~ 吉田看護師 ~
子供が宿題しているときや寝た後の隙間時間や幼稚園・小学校に行っている間に勉強スペースに行って勉強していました。

~ 武本看護師 ~
時間はあまり把握していませんが、検定前の1週間はほぼ徹夜で勉強していました。

~ 寺田看護師 ~
10月くらいから本腰を入れて休みの日に6時間くらい勉強していました。


●●● 勉強のコツ ●●●

~ 吉田看護師 ~
教科書や動画を見て心電図を一つ一つ読むことを心掛けました。
また、ブロック・ST上昇など様々な心電図のメカニズムや鑑別の仕方を動画で見てノートにまとめました。
心がけていたのは心電図をたくさん見てたくさん読むことです。

~ 武本看護師 ~
入院患者様すべての12誘導に目を通し、分からないことはDrに質問したりセミナーを受講しました。
また、過去に心電図検定に合格した人の動画を見て勉強しました。

~ 寺田看護師 ~
集中できる環境を作って、WEBや本を活用してカテゴリー別に心電図を覚えました。
徐脈の種類・頻脈の種類といったようにノートにまとめました。



みなさん、本当に合格おめでとうございますヽ(´▽`)/ ♡ ♡

今回合格された3名だけでなく他の看護師さんも心電図検定や他の資格取得に向けて励んでいます。

お互いに刺激を受けて意識を高め合い、より良い看護を提供するためにこれから病棟がレベルアップしていくのが楽しみです!!

お知らせ一覧

PAGE TOP