6月8日 新人研修 4回目が行われました(∩´∀`)∩
今回のテーマは
「糖尿の知識と血糖値・血糖測定とインスリン注射」
「尿道留置カテーテルの知識 バルーン挿入・導尿の方法」
「血管確保 一般的なルートキープ」 です!
先輩看護師から糖尿病について講習をして頂きました☆

また、実際にデモ機を使いインスリン注射の練習も行いました。
インスリンもたくさん種類があり、やり方も違うためしっかり学んでいました!
バルーン挿入は模型を使って行い、事前準備をして、清潔操作を学びます。

実際に挿入し、細かい手技を先輩から学び実践。
皆さん上手に出来ていました!
血管確保は「血管くん」を使用し患者さんに声かけから行います。

ベッドサイドに行く前に必要なものを自分で取り、準備します。
皆さんドキドキしながら穿刺し、固定を行っていました。
今回も同期と一緒に学び、いい研修となりました(‘◇’)ゞ