新卒・既卒看護師募集!当院で一緒に働きませんか?

応募・問合せ・資料請求
地図・アクセス
採用イベント
国家試験対策問題
トップページ

今はどんなことに
力を入れていますか?

私は、救急患者様のアセスメントに力を入れています。あらゆる状況下でも患者様を的確に評価できるスキルを高め、理想像である「どんな時でも、優しく患者様に寄り添える看護師」になれるように日々頑張っています。

声_リーダー1

声_リーダー2
モニターチェック
声_リーダー3
患者様の搬送
声_リーダー4
看護師との情報共有

どんな看護師を目指していますか?

私は、目配り・心配り・気配りができる看護師を目指しています。入院中、どんな看護師に出逢うかによって患者様の人生(QOL)は大きく変わると思います。患者様は、“一人ひとり誰かの大切な人”です。優しい関わり、敬意を持ってどんな時でも丁寧に対応する事を心がけています。そして“この人だったら安心”と患者様とご家族に思ってもらえるような看護師を目指し、笑顔を絶やさず頑張っています。

声_実習指導者1

声_実習指導者4
点滴ダブルチェック
声_実習指導者3
点滴ミキシング
声_実習指導者2
スキルアップに向けて自習

現在の仕事を教えてください。

患者様に異常な変化がないか、バイタルサイン測定やアセスメントを行ったり、カルテに記録したりするのが主な仕事です。その際に、もし異常な変化があれば、医師に報告するなど、早期発見・早期治療につながるように連携を図るのも、私たち看護師の重要な役割です。また、入院生活だけでなく退院後に起こりうる問題を考え解決していくために、多職種と連携を取り合い患者様の看護に取り組んでいます。
患者様にとって入院生活は精神的な負担が大きいです。だからこそ、安心して日常生活を送れるよう、日々しっかりとコミュニケーションを図り、一人ひとりに適した環境づくりにも力を入れています。

声_エルダー1

今はどんなことに
力を入れていますか?

私は、患者様の状態を一人ひとり的確にアセスメントし、常に最適なケアを提供できる看護師を目指しています。また現在は、デジタルサブトラクション血管造影撮影(DSA)に力を入れており、造影剤の注入や撮影した血管の記録、検査中の患者様のサポートまで幅広く行っています。DSAは患者様にとって比較的負担が少ない検査とは言われていますが、長時間にわたることも多いため身体的にも精神的にも負荷がかかります。だからこそ、患者様にしっかりと寄り添い、安心してもらえるように努めています。

声_エルダー2

声_エルダー3
夜勤からの申し送り
声_エルダー4
ウォーキングカンファ
明るい仲間がたくさん!

他院から転職してきて
当院の魅力を教えてください。

私は出産を期に前職を退職。出産後は復職しようと、保育施設がある病院を探しており、当院で働くことに決めました。幼い子供を育てながら働く私にとって、院内に24時間体制の保育所がある当院は、本当に魅力的だと思ったからです。また、子供は急に体調を崩すことがあります。しかし当院には院内に小児科や病児保育もあるため、実際に働いてみて、安心して子育てと仕事を両立することができています。
そのほか、福利厚生が充実しているところも徳洲会グループで働く魅力の一つです。職員だけでなくその家族までサポートしてもらえます。ライフステージが変わってからも、長く働きたい人にとって、とても恵まれた環境だと思います!

声_転職

声_転職2
手術時の医師の支援
手術室_手術前の準備
手術前の準備
声_転職3
手術前の衛生的手洗い

子育て中の周囲の
サポートはいかがですか?

私は今、9時~16時の時短で勤務していますが、みんなが気にかけてくれて、いつも時間通りに帰らせてもらっています。また、子供が体調不良で早退する場合も、嫌な顔せず送り出してくれます。「育児大変やもんね」「お子さんの体調はどう?」「もう時間やから引き継ぎます!」など、いつも優しく声をかけてもらい、感謝の気持ちでいっぱいです。
子育てや育児で、家ではハードな毎日を送っていますし、仕事では新しい診療科に移り、介助や処置・手技など覚えることがたくさんあります。しかし、スタッフのみんなからの配慮のおかげで楽しく一生懸命頑張ることができています!

声_子育て1

声_子育て2
ベッドメイキング
声_子育て3
後輩への教育
声_子育て4
明るい仲間がいる環境!

院内保育所はいかがでしたか?

私は育児期間中、夫婦共働きであり、子供を院内の保育所に預けていました。出勤時も帰宅時も子供と一緒に行動でき、また当直の時も預かってもらえるので、育児との両立ができ、本当に助かりました。院内保育所の保育士さんは、いつも子供のことを見守り、「今日こんなことができた」など、細やかな成長過程を毎日報告してくれたので、安心して仕事に打ち込むことができました!育児期間中に資格取得のための勉強もでき、とても充実した期間だったと思います。

声_保育1

声_保育2
患者様や手術の情報共有
声_保育3
口腔外科手術の看護
声_保育4
緊急の電話対応

認定看護師を目指した
理由を教えてください。

看護師経験を重ねていくにつれ、専門性の高い知識やスキルを高め、認定看護師を目指したいと思うようになりました。中でも、私が好きな「口腔ケア」の分野で、“人生の楽しみである「食」を支援する専門家”として専門性を高めたいと思い、摂食・嚥下障害看護認定看護師を選びました。研修中は、所属部署の師長やスタッフからたくさんの励ましの言葉をいただきました。仕事と勉強の両立は正直大変でしたが、無事資格を取得でき、みなさんにはとても感謝しています。
当院には、NST(栄養サポートチーム)があります。これは、様々な職種のメンバーとともに患者様の栄養管理を行うチームです。私はこのチームの一員として、「食べられる口を作ること」を目標に、歯科と連携して口腔ケアの手技指導、啓蒙活動を行っています。さらには、認定看護師・リハビリスタッフ・歯科衛生士で構成する嚥下チームで病棟をラウンドし、「理由なき絶食を減らす」ことを目標として、医師、病棟看護師に多角的な提案を行っています。
私は、患者様のQOLを上げ、退院を支援していくことに力を入れています。一人ひとり、自分に合った挑戦をしていけるのが当院の魅力だと思いますので、みなさんも将来に向けて一歩ずつあゆみ、自分の理想とする看護師を目指しましょう!

声_資格1

声_資格3
特定行為研修 入学式
声_資格2
当院の資格所持者
声_資格4
特定行為研修 実技試験

PAGE TOP