年に1度、病院内で行っているBLS講習に参加しました!
看護部室は総務課にお邪魔して参加させて頂きました☆


講師はクリティカルケア認定看護師の大浦主任と救命士の近本副主任です。
総務課の近くで人が倒れたことを想定しまず、動きを教えてもらいました。


そのあとはAEDの使い方を聞いていざ実践!


心臓マッサージは力もいるし、リズムも大事で単純作業に見えるけど
とっても疲れました。数分で交代しないと続けられないなと感じました。
実際病院内でも急変があったときに少しでも早く動けるように
講習を受けないといけないなと感じました。
1年に1回ですが振り返るいいきっかけとなりました!























